フォト
無料ブログはココログ

« 妙鉢 特上 八寸 生地  | トップページ | 田舎の古民家~ »

2016年3月17日 (木)

鋤(スキ)彫金剛鈴  磨き  

こんばんは!

朝の気温より今は少し温い感じがします。
だんだんと春になるんでしょうか?


今晩は、先週投稿しました金剛鈴。
磨き加工から仕上がってきました。
輝く姿をみていただきましょう!


Photo

先週はまだ生地と呼んでる段階で
磨き=研磨の前のものでした。
磨き上がってくるとこのようにツヤツヤとして
ほんとに、磨きがかかりました!


Photo_2


細部まできれいです。
使い込んでいただければ尚良い風合いに
なることでしょう。
そこには、その時間が歴史として残って行くんでしょうねぇ。


早く、納品いたしましょう!

« 妙鉢 特上 八寸 生地  | トップページ | 田舎の古民家~ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鋤(スキ)彫金剛鈴  磨き  :

« 妙鉢 特上 八寸 生地  | トップページ | 田舎の古民家~ »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31