フォト
無料ブログはココログ

« 特上 妙鉢 八寸 半双 | トップページ | お地蔵さん メンテナンスその2 »

2016年3月26日 (土)

法螺貝(ほら貝)

こんばんは!
もう土曜日。今日もサブッかったぁ。


今日、琵琶湖では春を告げる、比良八講安全祈願祭が行われました。
船上での琵琶湖の浄水祈願、湖上安全祈願や採燈護摩供が山伏の手によって営まれたようです。

山伏さんといえば、パッと頭に浮かぶのが法螺貝。
肩からぶら下げてる姿が思い浮かびます。
その法螺貝、弊社も取扱いしてます。

Img_6012


大きさは全長で約36~37cm程度。
近年は大きな貝が獲れないようです。

山伏さんが持っておられるような網袋もあります。


Img_6014


トランペット等とちがい押さえるところはありませんが
吹き方で音の高低を出されるんですよねぇ。
はぁぁ~!なんと!すごいです。

きっと今日も琵琶湖や比良山系に
法螺の音色がこだましたのでしょうか!


さあいよいよ、春が来そうです!

« 特上 妙鉢 八寸 半双 | トップページ | お地蔵さん メンテナンスその2 »

文化・芸術」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 法螺貝(ほら貝):

« 特上 妙鉢 八寸 半双 | トップページ | お地蔵さん メンテナンスその2 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31