法螺貝(ほら貝)
こんばんは!
もう土曜日。今日もサブッかったぁ。
今日、琵琶湖では春を告げる、比良八講安全祈願祭が行われました。
船上での琵琶湖の浄水祈願、湖上安全祈願や採燈護摩供が山伏の手によって営まれたようです。
山伏さんといえば、パッと頭に浮かぶのが法螺貝。
肩からぶら下げてる姿が思い浮かびます。
その法螺貝、弊社も取扱いしてます。
大きさは全長で約36~37cm程度。
近年は大きな貝が獲れないようです。
山伏さんが持っておられるような網袋もあります。
トランペット等とちがい押さえるところはありませんが
吹き方で音の高低を出されるんですよねぇ。
はぁぁ~!なんと!すごいです。
きっと今日も琵琶湖や比良山系に
法螺の音色がこだましたのでしょうか!
さあいよいよ、春が来そうです!
« 特上 妙鉢 八寸 半双 | トップページ | お地蔵さん メンテナンスその2 »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 花まつり 灌仏会(2017.04.08)
- 法螺貝(ほら貝)(2016.03.26)
- 栄龍子 けいす(2016.02.15)
- 初めての写仏!(2016.02.11)
- 第51回 京仏壇・京仏具展 開催(2016.02.06)
コメント