フォト
無料ブログはココログ

« 木製丸型天蓋照明灯 その3 納品 | トップページ | 鋤(スキ)彫 金剛鈴 »

2016年3月 9日 (水)

木製の香炉 蓋裏の銅板養生!

こんばんは。

今日もお疲れさまでした。
今夜は雨ですね。
明日からまた寒くなるとか…
体調に気をつけてください。

昨日、長い間お預かりして修理塗り直しをしていた
木製の五具足を納品させていただきました。

カシューうるみ塗り。

Img_5806

その五具足の香炉の蓋。
蓋の上には獅子の彫り物が付きます。
蓋の裏を銅板で養生しました。


Img_5803


一本、一本、銅鋲で打ちつけて。

Img_5804


完成!

直接火は当たらないにしても
銅板で熱の遮断もでき燃えにくくなるでしょう。

これでまた長くお使いいただけます。

一つ仕事を終えるとホッとしますね。


さあ、明日もガンバろう!(^^)!

« 木製丸型天蓋照明灯 その3 納品 | トップページ | 鋤(スキ)彫 金剛鈴 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木製の香炉 蓋裏の銅板養生!:

« 木製丸型天蓋照明灯 その3 納品 | トップページ | 鋤(スキ)彫 金剛鈴 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31