フォト
無料ブログはココログ

« 鰐口用 本麻緒 | トップページ | 鋤(スキ)彫 火舎香炉 みがき »

2016年4月25日 (月)

鋤(スキ)彫 塗香洒水器 

こんばんは!

今月もあとわずか…
今週で終わりとなりましたね。
4月も過ぎるのが早い感じです。


さて、今日はまたまた鋤(スキ)彫の前具のうち
塗香洒水器が完成してきました。


Img_6130


真鍮製でみがき仕上げです。


Img_6131


彫り物がええです。
先月、ご紹介しました金剛鈴や五鈷杵と
同クラスです。
これも、金属を彫ります。

Img_6132


みがき上がった時もきれいですが
使い込んで色が変色してるにもかかわらず
ふきづやで鈍く光る状態が私は好きだなあ。

これから、じっくり使い込んでいただきましょう!

« 鰐口用 本麻緒 | トップページ | 鋤(スキ)彫 火舎香炉 みがき »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鋤(スキ)彫 塗香洒水器 :

« 鰐口用 本麻緒 | トップページ | 鋤(スキ)彫 火舎香炉 みがき »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30