フォト
無料ブログはココログ

« 鳴五鈷  鳴五鈷杵 | トップページ | 修行大師  弘法大師 »

2016年7月 8日 (金)

蓮型 天水桶 

少し前に納めた、天水桶です。

唐金製 青銅色塗装仕上げです。

P1010319


設置のようすです。


P1010288


事前に、石の台に配管が準備してあります。
モルタルをアンカー用の穴に流しこんで


P1010293


蓮台を設置します。

蓮の中は、オーバーフローを取り付けてあります。


P1010305


落葉よけの金網をのせて、あとはトユ受けを取付ると
設置完了です。


「天水尊」 

天からの恵みが、蓮の中を満たします。


御用命、お待ちしております。

« 鳴五鈷  鳴五鈷杵 | トップページ | 修行大師  弘法大師 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓮型 天水桶 :

« 鳴五鈷  鳴五鈷杵 | トップページ | 修行大師  弘法大師 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31