フォト
無料ブログはココログ

« 手しごとを支える道具 | トップページ | お仏具磨き直し 前具 一面器 柄香炉 »

2016年8月 2日 (火)

蓮珠型五具足  梨地  在家用

手しごとで作られている梨地 蓮珠型五具足です。

060626


これは花立です。

Img_4122



蓮の花弁を一枚、一枚彫っていきます。

Img_4125


蓮の割り付けをし、鏨と金鎚で。


Img_4154

気が遠くなりそうです。

彫が仕上がると次は漆の着色の工程です。


手しごとの良さを感じてみてください。


ご用命、お問い合わせは お問い合わせフォーム より
お願いいたします。

« 手しごとを支える道具 | トップページ | お仏具磨き直し 前具 一面器 柄香炉 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 蓮珠型五具足  梨地  在家用:

« 手しごとを支える道具 | トップページ | お仏具磨き直し 前具 一面器 柄香炉 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31