払子 蒔絵柄付き
払子の蒔絵柄付きです。
黒塗りロイロ仕上げの柄に、
高蒔絵研ぎ出し磨きや平磨きと呼ばれる技法で
蓮の模様や龍の図柄を表現しています。
何れも、柄尻には 純銀製の菊透かし金具を
取り付けたものに、特上の毛(払子の中でも毛の量が一番多いもの)を
つけると贅沢な仕上がりになります。
払子のご用命、ご相談は お問い合わせフォーム より
受けたまわります。
« 露盤宝珠 修復 | トップページ | 一葉観音像 唐金製青銅色仕上 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仏具の展示会(2017.07.27)
- 仏具引取り出張 その3(2017.04.20)
- 仏具引取り出張 その2(2017.04.19)
- 仏具引取り出張(2017.04.18)
コメント