手編み花皿 正倉院透かし 九寸
手編みの花皿です。
中央の透かしが、正倉院柄になります。
直径は 九寸。
写真の紐は、正絹別染めで 六角の消しメッキ仕上げの
シズがつきます。
紐を取り付けるカンの部分は 蓮の花弁を表現した
散り蓮 文様です。
裏は、切子にカンがついてます。
網目は、真鍮線を用い、竹を編むように
編んでます。
どれも、手仕事のなせる業です。
中央の図柄は、ご希望に応じた図柄で製作できます。
紋にすることも可能です。
ご用命、お問い合わせは お問い合わせフォーム より
お願いいたします。
最近のコメント