宝剣 三鈷柄 仕上げ
宝剣の三鈷柄の仕上げです。
三鈷柄は鋳造品なので、表面の仕上げを
一つひとつ手作業で仕上げていきます。
部分的に機械も使用しますが、ほとんどが
手作業のヤスリがけになります。
数をこなすのに、機械と手作業
併用しながらすすめます。
ああ~何本あるのかなぁ?
気が遠くなる地道な作業です。
職人さんは、いつもこんな感じの
地道な仕事をこなしてくれます。
そこが、職人、プロなんでしょうね!
仕上げが終わると、さらに研磨の工程へすすめます。
宝剣が仕上がるまでは、まだまだ工程があります。
もう少し工程がすすめば、またご紹介させていただきます!
その他、仏具や法具 多数製作しております。
お問い合わせ、ご用命は お問い合わせフォーム より
お願いいたします。
« 栄龍 妙鉢 | トップページ | 子供用献灯皿 修理 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仏具の展示会(2017.07.27)
- 仏具引取り出張 その3(2017.04.20)
- 仏具引取り出張 その2(2017.04.19)
- 仏具引取り出張(2017.04.18)
« 栄龍 妙鉢 | トップページ | 子供用献灯皿 修理 »
コメント