手編み花皿 別製 桔梗紋
金物の花皿で真鍮の線材を編んでます。
中央の図柄を今回は桔梗の紋で仕上げます。
紋は打ち出してふくらしにし立体感があります。
このあと、メッキの行程へすすめます。
金の消メッキで仕上げます。
紐を下げる金具は散蓮(蓮の花弁)の形をしたものを取り付け完成です。
中央の図柄はご希望に応じて製作いたします。
ご用命、お問い合わせは お問い合わせフォーム より
お願いいたします。
« 本坪鈴 磨き 尺○ | トップページ | お地蔵さんの祠 銅葺き屋根 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 仏具の展示会(2017.07.27)
- 仏具引取り出張 その3(2017.04.20)
- 仏具引取り出張 その2(2017.04.19)
- 仏具引取り出張(2017.04.18)
コメント