おりんの磨き直し
先日、お預かりした おりんの磨き直しが
仕上がってきました。
おりんの磨き直しは新品の状態にすることが多く
俗に言う、磨き品(鏡面仕上げ)とは違う仕上げにします。
磨き直し前 ↓↓
職人さんが入念に仕上げてくれたおかげで
サビや汚れがきれいにとれました。
新品のように輝きがよみがえりました。
金物類は、変色や汚れがひどくても殆どのものが
輝きが戻ります。
あっ、これもできるかなぁ…等
お気軽にお問い合わせください。
ご用命、お問い合わせは お問い合わせフォーム より
お願いいたします。
« 妙鉢 妙鉢紐取付 | トップページ | 鉦吾の磨き直し »
「仏具の修理」カテゴリの記事
- お仏壇用 花立 落とし 水漏れ直し(2018.10.11)
- 本堂幕 修理 白綿(2018.05.09)
- 柄香炉の蓋 ツマミ修理改良(2018.05.07)
- 本坪鈴 磨き直し 修理(2017.12.04)
- 輪袈裟 紐修理(2017.06.26)
コメント