取付金具
来週、取付納品の準備として
取付金具を用意しています。
ヒートンは金メッキしました。
金襴の憧幡用です。
ステンレスのパイプは金襴の水引の竿です。
間口が4m程ありますので、分割して扱い易いようにしてます。
水引はいろいろな取付方法があるようですが
うちはいつも金属のパイプを使用します。
古いものは木の棒やワイヤーを使われてたり
画鋲のようなもので打ち付けたりと様々です。
今回は先日の L型の銅釘とこのパイプを使用する予定です。
長く使えるようにと、またいざという時には
簡単に取り外せるようにといつも取付方法も考えます。
「ああぁして、こおして…」
この考えることもモノづくりの楽しい一つですね。
どんなことでも一度ご相談ください。
何かお役に立てるかもしれません。
各種、ご用命、お問い合わせは お問い合わせフォーム より
お願いいたします。
« 古い塗香洒水器 磨き直し | トップページ | 六角布団 木魚用 2尺7寸 »
「商品紹介」カテゴリの記事
- 切子灯篭 桧材木地 火袋七寸 お盆(2024.09.04)
- 敬慕心型五具足 色分け ツートン 寺院用五具足 梨地 唐金(2023.09.04)
- 瑠璃灯籠 三月堂天蓋 瓔珞幢幡 別注木製品 クリスタル羅網(2023.08.28)
- 照明灯 八葉蓮型照明灯 寺院用 寺院向け LED照明灯(2023.08.21)
- 護摩天蓋 四角 超軽量 アルミ製 4尺 軽い 別注 納入実績(2022.06.03)
コメント