フォト
無料ブログはココログ

« 「蓮」  | トップページ | 仏具の磨き直し 「塗香洒水器 磨き直し」 »

2017年3月21日 (火)

建築金具 懸魚用六葉金具 唄金具 銅生地

またまた、お寺の建物に使用される建築金具です。

懸魚用六葉金具と唄金具。


2_2


懸魚用は四寸、唄金具は五寸 どちらも銅製で
生地の状態です。

このあと金メッキや金箔押しの工程へまわります。

1_2


下処理をきれいにしっかりしておくと金メッキや金箔押しの
仕上がりも当然良くなります。

何事も下地や下処理 = 準備 が必要ということでしょうか。


H280113_2


上の ↑↑↑ 写真は金メッキ仕上げです。


金メッキや金箔以外にも黒色や銀イブシ等
仕上げは可能です。

紋入りや模様はオリジナルでの製作も賜わります。

お気軽にお問い合わせください。

ご用命、お問い合わせは   お問い合わせフォーム より
お願いいたします。



 

« 「蓮」  | トップページ | 仏具の磨き直し 「塗香洒水器 磨き直し」 »

商品紹介」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 建築金具 懸魚用六葉金具 唄金具 銅生地:

« 「蓮」  | トップページ | 仏具の磨き直し 「塗香洒水器 磨き直し」 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31