たまゆら ももりん 桜 彫入り
(株)作島 スタッフブログでもご紹介いたしました
« 2017年4月 | トップページ | 2017年6月 »
(株)作島 スタッフブログでもご紹介いたしました
先日、工場女子職人のブログで見ていただいた五鋲花です。
山門扉の飾金具が仕上がりましたので
別注の袈裟の釻です。
袈裟の釻は珍しいものではありませんが、
外径が2寸8分の大きさは受注生産で
対応させていただいてます。
その他、
材質や大きさ、可能な限り一枚からでも製作賜ります。
製作のご相談等、お気軽にお問い合わせくださいませ。
先日の護摩杓の柄の取替えが完了しました。
笏に正絹房 紫を巻き付けします。
護摩杓をお預かりしました。
大般若波羅蜜多経 木版手摺 全600巻 です。
銅板製の定紋です。
またまた、懸魚用六葉金具の生地です。
香炉用の銅製落としです。
朝顔型柄香炉の銀イブシ仕上げです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント