フォト
無料ブログはココログ

« 笏用房 正絹 紫 巻き付け | トップページ | 袈裟の釻 黒檀製 別注 »

2017年5月22日 (月)

護摩杓 柄の取替え修理 完成

先日の護摩杓の柄の取替えが完了しました。

Iimg_0056
↓ ↓ ↓ ↓
Img_0025
古い物は 止める鋲も一カ所でしたが
もう一カ所追加し、2カ所で固定しました。
Iimg_0057
↓ ↓ ↓ ↓
Iimg_0028
護摩杓は、鋲の頭を裏側から通して表でカシメて固定します。
Iimg_0026
これでまた、しばらくお使いいただけます。
お待たせいたしました。
護摩杓の柄は焦げたのをよくお預かりします。
定期的に柄を取替えていただくことで長持ちします。
そろそろ、取替えてみませんか?
修理のご相談等、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ご相談、お問い合わせは   お問い合わせフォーム より
お願いいたします。

« 笏用房 正絹 紫 巻き付け | トップページ | 袈裟の釻 黒檀製 別注 »

仏具の修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 護摩杓 柄の取替え修理 完成:

« 笏用房 正絹 紫 巻き付け | トップページ | 袈裟の釻 黒檀製 別注 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31