フォト
無料ブログはココログ

« たまゆら ももりん  桜 彫入り | トップページ | 五色幕 テトロン緞子 »

2017年6月 1日 (木)

鉄製 かんぬき(閂) 

山門の扉のかんぬきの受け金具の取替えです。

現在、お使いの物はかなり古く差し込み口が
緩くなってきて抜けたようです。
現在、応急処置で修復。
H290601
差し込むだけではいずれ緩んでくるので今回は
扉の裏桟(補強材)に固定するコの字型の金具に
取り替えることにしました。
H290601_2
H290601_3
かんぬき(角材)が通る下側は、角材が通しやすいように
丸い棒材を入れ、これがクルクル回ることで滑りやすくしました。
鉄の材料も厚いものを使用しましたので耐久性もアップします。
このあと黒色の塗装をして完成です。
扉の金具の修理や新調もたまわります。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。

« たまゆら ももりん  桜 彫入り | トップページ | 五色幕 テトロン緞子 »

仏具の修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鉄製 かんぬき(閂) :

« たまゆら ももりん  桜 彫入り | トップページ | 五色幕 テトロン緞子 »

2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31