中啓 タメ塗骨 螺鈿入 揉み箔
中啓で親骨に螺鈿の模様入りです。
扇面は表金、裏銀で揉み箔と言われる
箔がムラになって見える仕上げです。
揉み箔の風合と親骨のタメ塗りに螺鈿の模様が
普通品とは違う雰囲気に仕上がっております。
慶事の時にかがでしょうか。
弔事の時は 黒骨に螺鈿模様入りがおすすめです。
↓ ↓ ↓
タメ塗りの螺鈿入りも、黒塗りの螺鈿入りも
化粧箱入りですので、記念品にも最適です。
どちらかというと中啓は、消耗品になるでしょうか。
買い替えにもおすすめいたします。
その他、別誂えにも対応します。
お気軽にお問合せください。
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
« 五色幕 テトロン緞子 | トップページ | 切子灯篭 火袋七七寸 桧木地 »
「商品紹介」カテゴリの記事
- 切子灯篭 桧材木地 火袋七寸 お盆(2024.09.04)
- 敬慕心型五具足 色分け ツートン 寺院用五具足 梨地 唐金(2023.09.04)
- 瑠璃灯籠 三月堂天蓋 瓔珞幢幡 別注木製品 クリスタル羅網(2023.08.28)
- 照明灯 八葉蓮型照明灯 寺院用 寺院向け LED照明灯(2023.08.21)
- 護摩天蓋 四角 超軽量 アルミ製 4尺 軽い 別注 納入実績(2022.06.03)
コメント