五色幕 テトロン緞子
法要の時等に本堂の周りにかける五色幕です。
上の写真はテトロン緞子で裾は3分の1程、スリットになってます。
牡丹唐草の地模様が光りのあたり具合でくっきり浮かびあがります。
一色の幅はテトロン緞子の場合約72㎝あり、
通常、緑から始まって 緑、黄、赤、白、紫と向かって右から左へ
流れます。
本堂にかける場合はこの一色約72㎝を計算にいれながら
緑色が本堂の右角から始まるように仕立てます。
丈は、二尺や三尺くらいから六尺等ご希望に応じて製作可能です。
4尺5寸や4尺7寸等、寸法はご指示ください。
布地はテトロンの他に正絹緞子や正絹織り緞子等各種ございます。
紋入りもたまわります。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせはお問い合わせフォームからお願いします。
« 鉄製 かんぬき(閂) | トップページ | 中啓 タメ塗骨 螺鈿入 揉み箔 »
「商品紹介」カテゴリの記事
- 切子灯篭 桧材木地 火袋七寸 お盆(2024.09.04)
- 敬慕心型五具足 色分け ツートン 寺院用五具足 梨地 唐金(2023.09.04)
- 瑠璃灯籠 三月堂天蓋 瓔珞幢幡 別注木製品 クリスタル羅網(2023.08.28)
- 照明灯 八葉蓮型照明灯 寺院用 寺院向け LED照明灯(2023.08.21)
- 護摩天蓋 四角 超軽量 アルミ製 4尺 軽い 別注 納入実績(2022.06.03)
コメント