夏扇 御夏扇 おなつ 一尺
お寺さん用の夏扇です。
なつせん、おなつせん、おなつ。
親骨の色によって、朱扇、白扇とも呼ぶようです。
親骨の色は、朱や黒、白竹以外にも取扱いしております。
(画像右から白竹、唐木(風)、朱塗、マロン茶(染)、タメ塗、黒塗)

扇の長さは、一般的には九寸が主流のようですが
画像の左から4本は、長さが一尺あります。
(画像左から朱塗、タメ塗、白竹、黒塗)
一尺を持たれる方もいらっしゃるとのことで
取扱いしております。
一尺を持たれる方もいらっしゃるとのことで
取扱いしております。
親骨は他に、蒔絵入や螺鈿入り等もあります。
記念品等の文字入れも承ります。
お気軽にお問合せください。
« 花立 銅製 落とし | トップページ | 五具足 敬慕心型 梨地 色分け »
「商品紹介」カテゴリの記事
- 護摩天蓋 四角 超軽量 アルミ製 4尺 軽い 別注 納入実績(2022.06.03)
- 隠元型吊灯篭 普通品 一尺 取付 納入例 納入実績(2022.03.11)
- 宝剣マスク 接触冷感 除難招福 コロナ感染対策(2021.08.27)
- 新型コロナ感染対策 接触冷感マスク 麻素材のマスク (2020.08.27)
- 小さい常花 木製 極彩色 3本立(2018.10.25)
コメント