フォト
無料ブログはココログ

« 2021年8月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年3月

2022年3月11日 (金)

隠元型吊灯篭 普通品 一尺 取付 納入例 納入実績

隠元型吊灯篭のご用命をいただきました。

今回は、取付けまでのご依頼で、仏壇店さんに同行し取付け作業に行ってきました。

3月お彼岸前。寒さもかなり和らぎ今日は、日中は暖かく作業には良い日で良かったです。

 

取付けたのは こちら↓↓↓  模様の細かい普通品

Img_9647

Img_9648

 

御宮殿前へのご希望で、屋根や常花との干渉をさけ位置決定。

大きさは 一尺です。

Img_0875

Img_0876

 

天井への吊金具の取付け位置も、問題なくうまくいきました。

事前に、高さを計算し、吊下げ用のパイプも作りました。

パイプの中を、電気コードが通ります。

Img_0874

 

灯篭本体、裏面には、記念文字を入れています。

お施主のお名前を、透かし文字で銘板を作り取付けています。

(画像は、お名前は隠しています。)

 

Img_0878-1

LED電球を使用し、灯りがともると、透かしの文字も

よくわかります。

 

無事に、取付け完了。ご用命ありがとうございました。

 

隠元型吊灯篭に、関するお問い合わせは お問い合わせフォーム からお願いいたします。

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

☆照明灯、吊灯篭 多数取り扱いしております。こちら↓↓↓

ttps://www.sakushima.co.jp/items/?ca=12

 

 

 

« 2021年8月 | トップページ | 2022年6月 »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31