瑠璃灯籠 三月堂天蓋 瓔珞幢幡 別注木製品 クリスタル羅網
少し前・・・
少し前と思っておりましたが 昨年のことでした。
約二十年前に、納めた木製品。
お寺の屋根を修復されるとのことで、一旦取り外し保管されておりました。
屋根の修復が完了したので、改めて取付けに同行しました。
実績例としてご紹介いたします。
瑠璃灯籠。青い丸玉はガラス玉ではありますが、良い感じは当時のままです。
瓔珞幢幡も、良い感じのままですが、さすがに飾り紐の房の緑色が
色褪せています。
三月堂天蓋は、別注の瓔珞を下げています。表面のツヤは少しくもった感じですが
まだまだ古さを感じさせません。
当時はお寺再興、いろいろな荘厳具を納入させていただきました。
ああ〜でもない、こ〜でもないと試行錯誤したことが思い出されます。
まだ、約二十年前とはいえ 懐かしく
今も現存しているのは感慨深いものがあります。
さあ、まだまだやります!
こんなんできひんかなあ〜?
こんなのしたいなぁ〜 等 ご相談いただければ幸いです。
他にも、営業員が携わった物も沢山あります。
仏具に関して、お気軽にご相談、お問い合わせください。
お問い合わせは お問い合わせフォーム からお願いいたします。
« 照明灯 八葉蓮型照明灯 寺院用 寺院向け LED照明灯 | トップページ | 敬慕心型五具足 色分け ツートン 寺院用五具足 梨地 唐金 »
「商品紹介」カテゴリの記事
- 切子灯篭 桧材木地 火袋七寸 お盆(2024.09.04)
- 敬慕心型五具足 色分け ツートン 寺院用五具足 梨地 唐金(2023.09.04)
- 瑠璃灯籠 三月堂天蓋 瓔珞幢幡 別注木製品 クリスタル羅網(2023.08.28)
- 照明灯 八葉蓮型照明灯 寺院用 寺院向け LED照明灯(2023.08.21)
- 護摩天蓋 四角 超軽量 アルミ製 4尺 軽い 別注 納入実績(2022.06.03)
« 照明灯 八葉蓮型照明灯 寺院用 寺院向け LED照明灯 | トップページ | 敬慕心型五具足 色分け ツートン 寺院用五具足 梨地 唐金 »
コメント